高い技術力を備えた人財を育成し、お客さまや市場ニーズ、社会課題の期待に応える高品質のサービスを提供します。
年に一度、部門の垣根を越え、開発職メンバーが集まるオフラインの合宿を開催しています。この合宿では、コミュニケーションの促進と技術交流を目的とし、小規模グループに分かれて開発を行い、最新技術の活用とスキルの習得を目指します。2024年度は、「生成AIの活用」をテーマに掲げ、各グループが自由なサービスを開発、アイデアや技術力を披露する発表会も行われました。
Amazonが主催するAmazon Web Services(以下、AWS)の「ANGEL Dojo」に参加し、AWSに関する内製化のための知識向上、若手人材育成を推進しています。AWSを活用したモノづくりを体験し、開発に必要な知識を習得することで、プロジェクトで活躍できる人材の育成を目指しています。
ユニリタアカデミーは、定期的に開催される社内向けの情報共有の場です。グループ会社やパートナー企業が提供する技術やサービス、最新の技術トレンドやさまざまなナレッジを広く社内で周知することで、若手人材の育成や知識向上を目的に実施しています。
(2024年度実施)
次世代幹部育成の一環として選抜されたメンバーが、社会課題解決に挑戦し、新たな柱となるような事業を生み出すことで、会社の未来をけん引するスキルを習得することを目指しています。
年次や職種を問わず、自由な発想でのビジネスアイデアを応募できます。実用性が高いと判断されたアイデアは、実際に事業化されることもあります。