【アーカイブ動画】
ジョブ実行時の異常発生に迅速に対応
意外と使われていない!?
A-AUTO機能紹介 ~アラート通知編~

日頃安定運用しているシステムでも、プログラム実行時の異常を検知し、遅延や停止が発生したプログラムなどは複数の担当者にリアルタイムで通知することが求められています。
ジョブ管理システム「A-AUTO」にも標準機能としてアラート通知機能が備わっており、異常発生を担当者にメールで通知したり、異常が発生したジョブの後続処理を使って連携する別システムにも通知できるなど、異常発生時のリカバリーをはじめとする安定運用を支える機能が備わっています。
本セミナーでは、A-AUTOのアラート通知機能をご紹介し、利用事例を踏まえながら、本機能の活用に向けた設定方法などを、A-AUTOエンジニアが伝授します。
セミナーのアーカイブ動画を視聴いただけます
開催日:
-
2024年2月22日(木)9:30-10:00/12:30-13:00/16:00-16:30
※上記3回の中からご都合のつく時間帯にご参加ください。
※複数回のご参加も可能です。
場所:オンライン開催
※ウェビナーツール:Zoomを利用します。
本セミナーのお申し込み受付は終了しました
このような方におすすめのセミナーです!
- ジョブ管理システム「A-AUTO」の運用管理を担われている方
- A-AUTOのアラート通知機能を用いずに、異常・遅延・長時間走行の連絡を日々行っている方
- A-AUTOで実行されるシステムの運用管理を担われている方
本セミナーを受講いただくことにより、以下の技術概要をご理解いただけます。
- A-AUTOのアラート通知機能の利用方法
- A-AUTOのアラート通知機能に関する設定方法や手順
プログラム
開始10分前 | 受付開始 |
---|---|
9:30~/12:30~/16:00~ | セミナー開始 「意外と使われていない!?A-AUTO機能紹介 ~アラートメール編~」 |
終了 | アンケート記入 |
※プログラムは変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。
講師紹介

高橋 志音
株式会社ユニリタプラス
ソリューション&サービス部
ジョブ運用システム「A-AUTO」のサービスエンジニアとして西日本のお客様の様々な技術サービスに関わっております。
西日本のお客様を預かる担当として、各種製品の構築・サポート・セールス活動を通じて、お役に立てるよう活動しております。
定員
50名
費用
無料(事前登録制)
受講環境
ウェビナーツール:Zoomを利用します。
最新版Zoomクライアント https://zoom.us/download
※IE以外、ChromeやEdgeなどのWEBブラウザでもご参加いただけます。
2024年2月22日(木)
受付終了