【アーカイブ動画】A-AUTO導入環境の移行ガイド2025
~サーバーOSのEOS対応3ステップ~

1977年の提供開始以来、40年以上にわたり情報システムの安定運用を支えるジョブ管理ツール「A-AUTO」。
サーバーマシンやOSのEOS/EOLに際して発生するタスクやリスクにはどのようなものがあり、また、それをどのようにクリアしていくのかが課題になるのではないでしょうか。
本セミナーでは、A-AUTOを導入したサーバーの移行を「設計~開発・テスト~本番切り替え」の3ステップに分け、それぞれの重要ポイントや成功のコツについて解説します。
セミナーのアーカイブ動画を視聴いただけます
開催日:
- 3月26日(水) 9:30-10:00/12:30-13:00/16:00-16:30
- ※上記3回の中からご都合のつく時間帯にご参加ください。
※複数回のご参加も可能です。
場所:オンライン開催
※ウェビナーツール:Zoomを利用します。
このような方におすすめのセミナーです!
- サーバーリプレイスの計画や実行に携わる方
- A-AUTOのサーバー移行をスムーズに進めたい方
- システムダウンを防ぎ、安定運用を実現したい方
以下の情報をお届けいたします。
- 失敗しないサーバーリプレイスの進め方がわかる
- A-AUTO移行時のベストプラクティスを知れる
プログラム
(開始10分前) | 受付開始 |
---|---|
9:30~/ 12:30~/ 16:00~ |
セミナー開始 A-AUTO導入環境の移行ガイド2025 ~サーバーOSのEOS対応3ステップ~ |
終了(アンケート記入) |
※プログラムは変更になる場合がありますのであらかじめご了承ください。
講師紹介

渡辺 勇樹
プロダクトサービス事業本部
ビジネスオートメーション部
リーダー
A-AUTO、ZabbixのSE歴7年
現役SEとして各種製品の構築・サポート・セールス活動を通じて皆様の力になれるよう活動しております。
費用
無料(事前登録制)
受講環境
オンライン開催(Zoomにて開催)
▼ウェビナーツール:Zoomを利用します。
最新版Zoomクライアント https://zoom.us/download
2025年3月26日(水)
受付終了