【DXカンファレンス】
生産性向上とビジネス成果最大化のためのDXベストプラクティス

ビジネスを拡大し、最大の成果を上げるためのデジタルトランスフォーメーション(DX)がもたらすポジティブな影響について、詳しく解説します。DXを推進することで、新たなビジネスチャンスを見つけ、競争力を向上させる方法を学ぶことができます。
生産性向上のための意識改革:
経営者の皆様が生産性を向上させるために取り組むべき具体的なアプローチを紹介します。効率的な業務プロセスの構築や最新のテクノロジーの活用方法など、生産性向上に向けた実践的な手法を学ぶことができます。
成功事例とベストプラクティス:
実際にDXを成功させた企業の事例をご紹介し、成功の秘訣やベストプラクティスを共有します。経営者の皆様には、学ぶべきポイントや具体的なアクションステップを提供し、自社でのDX推進に役立つ情報をご提供いたします。
このウェビナーを通じて、経営者の皆様はDXを前進させるための意識改革の重要性や具体的な手法を学ぶことができます。ビジネスの拡大や生産性向上に向けた戦略立案や実践的なアクションプランの構築に役立つ情報を提供します。ぜひ、この機会にご参加いただき、経営者としての視点を高め、積極的にDXを推進するための意識改革に取り組んでいきましょう。参加者の皆さまのご登録を心よりお待ちしております
開催日:
- 2023年7月18日(火)12:00~13:00
場所:オンライン開催
※ウェビナーツール:Zoomを利用します。
本セミナーで得られる知識
- 事業をサービスシフトしていく上で必要な戦略
- 目に見えない仕事を洗い出し、業務を自動化する方法
このような方におすすめです
- 中堅/大企業のDX推進部門
- DX化を推進したい経営者様
プログラム
12:00~12:10 | ワークDX推進機構のご紹介 |
---|---|
12:10~12:30 | ビジネスの未来を切り開くためのDX:サービスシフト戦略 講師:株式会社ユニリタ 熊田 |
12:30~12:50 | バックオフィス部門がコア業務に集中するためのDX業務効率化ベストプラクティス 講師:株式会社エイチ 伏見 氏 |
12:50~13:00 | アンケート/QA |
講師紹介

伏見 匡矩
一般社団法人ワークDX推進機構 代表理事
株式会社エイチ 代表取締役
2006年、P&Gマーケティング本部入社。 シンガポールに出向。2011年、リクルートから10億円の出資を受け、エモーチオを設立。
2013年、エイチの前身となるココロイロを設立し、代表取締役に就任。業界最安値のベビー用品レンタルECとして国内トップクラスのシェアにし、2019年に事業売却(金額非公開)、2014年、リジョブ CSO兼顧問として経営V字回復させ、株式会社じげんに会社売却。
2015年、エイチを設立し、代表取締役就任。

熊田 広道
株式会社ユニリタ
クラウドサービス事業本部 DXインテグレーション部
DXアクセラレーショングループ グループリーダー
自社製品を活用した受託開発、プリセールスに20数年従事。
2020年より現職。ブログ・動画・イベント・ウェビナーを通じて、お客様のDX推進に役立つコンテンツを発信中。また、顧客、取引先、パートナー企業とのコミュニケーションを最適化するクラウドサービスCommuRing(コミュリング)のマーケティング・プリセールスも兼任。
セミナー概要
開催日時 | 2023年7月18日(火)12:00~13:00 |
開催方法 | 本セミナーはZoomを使ったオンライン開催です。 お申し込み後、ご登録のメールアドレス宛にURLをお送りいたします。 |
費用 | 無料 |
主催 | 一般社団法人 ワークDX推進機構 |
参加特典 | フォームからお申し込みをいただき、セミナー後のアンケートに回答した方へは、後日資料と本セミナーのアーカイブ動画をお送りいたします。 |