1. TOP
  2. セミナー・イベント
  3. 【アーカイブ配信】どこから手をつける? 業務可視化とRPAで踏み出せる、カイゼンとDX

【アーカイブ配信】
どこから手をつける?業務可視化とRPAで踏み出せる、カイゼンとDX

セミナーバナー

DXや業務効率化に着手したいけれど、何から始めればいいか分からない。そんな悩みを抱える業務担当者や部門責任者の方は少なくありません。

本セミナーでは、現場の「見えないムダ」や「ボトルネック」を可視化し、無理なく改善の第一歩を踏み出す方法をご紹介します。業務の流れや負荷を棚卸・整理できる「Ranabase(ラーナベース)」と、定型業務を自動化できるRPA「Autoジョブ名人」を組み合わせ、業務担当者も責任者も納得しながら進められる効率化のアプローチを解説。

はじめてRPAや業務可視化に触れる方にも分かりやすい内容となっております。

このような方におすすめのセミナーです!

  • エンドユーザーの業務部門・IT部門
  • DXを進めたいが、デジタイゼーション、デジタライゼーションで課題がある企業
  • 定型業務の自動化を検討しているが、業務整理が進んでいない企業
  • RPA導入を検討しているが、適用範囲や進め方に課題を感じている企業

プログラム

1 基調セッション(パネルディスカッション)
2 DXを成功に導く鍵──業務プロセスの可視化から始める継続的改善の進め方
3 生産性を可視化し、仕組みに落とす。 Ranabase とAutoジョブ名人による業務改革の実践法

講師紹介

東條 康博

ユーザックシステム株式会社

プロダクト営業本部パートナーアライアンス室 室長

冨樫 勝彦

株式会社ユニリタ

クラウドサービス事業本部 データイノベーション部 プロダクトデザイングループ リーダー

水原 正

株式会社ユニリタ

クラウドサービス事業本部 データイノベーション部 部長代理

費用

無料(事前登録制)

視聴環境

セミナーのアーカイブ動画はユニリタのYouTubeチャンネルにて限定公開しております。
ご視聴をお申し込みいただくと、動画を視聴いただけるURLをお送りします。

お申し込み

お申し込みフォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

開催日程

アーカイブ配信

受付中

視聴を申し込む

会社情報に関するお問い合わせ

製品やIR以外の当社に関するお問い合わせ、本HPに関するお問い合わせなど、総合お問い合わせフォームより受け付けています。

お問い合わせフォーム