【アーカイブ配信】
OSのサポート終了(EOS)前に抑えておきたいA-AUTO移行のポイント
~A-AUTO 最新バージョン(V830)紹介セミナー~
日々のシステム運用を支える運用管理システムも、定期的なOS・ミドルウェアのバージョンアップにより最新技術やセキュリティ更新プログラムへの対応が必要です。また新しいサーバの基盤としてクラウドを採用されるケースが増えており、新サーバ準備後に円滑に業務運用を切り替えるための移行方法の検討も必要です。
本セミナーではジョブ管理システム「A-AUTO」の最新バージョンの情報ご提供と共に、新しいOSやクラウド基盤などへ移行する際のステップやポイントを紹介します。
このような方におすすめのセミナーです!
- ジョブ管理システム「A-AUTO」をご利用中の方
- OS・アプリケーションのEOSに際し、OSバージョンアップ・サーバ移行をご検討中の方
- 社内システムのクラウドリフトを推進し、オンプレのシステム移行・構築をご検討中の方
本セミナーで得られる知識、ノウハウ
以下の技術概要を理解いただけます。
- サーバOSのロードマップに合わせたA-AUTOの対応状況
- ジョブ管理システム「A-AUTO」の最新バージョンの機能
- 新しいサーバ、クラウド環境へのA-AUTOの移行のポイント
講師紹介
熊谷 建志
プロダクトサービス事業本部 ビジネスオートメーション部
カスタマーサービス第1グループ リーダ
ジョブ運用システム「A-AUTO」のサービスエンジニアとして、都内中心にお客様の業務運用自動化に関わる様々な技術サービスに関わりました。
クラウドシフトに向かうお客様の次の取り組みに力になれるよう、今後も新しい技術を絡めた情報提供を進めてまいります。
費用
無料(事前登録制)
視聴環境
セミナーのアーカイブ動画はユニリタのYouTubeチャンネルにて限定公開しております。
ご視聴をお申し込みいただくと、動画を視聴いただけるURLをお送りします。