1. TOP
  2. 課題から探す
  3. ETL、RPA、ノーコード・ローコードツールを組み合わせBPR・バックオフィス業務を効率化

ETL、RPA、ノーコード・ローコードツールを組み合わせBPR・バックオフィス業務を効率化

ETL、RPA、ノーコード・ローコードツールの
特性を生かし、請求書送付など
バックオフィス業務の効率化を一括支援

悩み

 取引先への請求書送付をメールで実施。短期間の作業でありミスは許されない。心理的にも負担となっている。

解決!

請求書に関わるデータをもとに請求書を自動作成。メール添付まで自動で行い、後は送信前の目視チェックのみ。ミスの低減、大幅な工数削減を実現。心理的不安も軽減します。

悩み

社員に向けて導入したツールがなかなか定着しない。

解決!

ツール登録状況のモニタリング作業を自動化。ツールの利用ログと社員マスターのマッチングにより未利用社員を特定し、部門ごとに集計してレポート化。未利用社員を部門長にエスカレーションすることで利用推進を促します。

悩み

経営資料を毎回Excelで作成しているが、都度の変更要求に時間がかかっている。経営層自らがアドホックに分析できる環境を用意したい。

解決!

分析のためのデータ収集。なかなか容易ではない基幹システムからのデータ抽出はRPAを活用し、抽出後のデータ整備はETL、ノーコード・ローコードツールで。利用目的に合わせたツールの活用により動的分析が行えるDWHを構築します。

ソリューションの特長

業務効率化やデータ活用に合わせた適材適所のETL、RPA、ノーコード・ローコードツールの提供

自社のバックオフィス業務改善で培ったそれぞれの特性に合わせたツールの活用ノウハウより、お客様の業務改善を実現します。

データ転記やチェック業務の自動化により、時間短縮と入力ミスを削減。心理的安心感も

Excelによる請求書作成や送付作業を自動化し、データ入力ミスや工数を削減します。

経験の浅いメンバーも利用可能なノーコード・ローコードツールにより、バックオフィス業務の属人化を解消!

引き継ぎが容易なノーコード・ローコードツールを用いて多種多様なバックオフィス業務を自動化することで属人化を抑止します。

ソリューション概要

ETL、RPA、ノーコード・ローコードツール、それぞれの特性を活かしてBPR、業務効率化を実現

さまざまな場所に保管された多種多様なデータを加工・集計する定型作業において、適切なETL、RPA、ノーコード・ローコードツールを組み合わせ自動化することで最大限の効果を発揮。自社で培ったデータ活用ノウハウをもとにお客様ごとの課題に合わせた最適なソリューションをご提案します。

さらに、専門技術者による設計、導入、運用・維持管理までトータルでサポート。業務効率化に必要なツールを見極め導入をご支援することで、お客様のさまざまな業務改善の課題を解決します。


Robochestration構成イメージRo

ソリューション概要図

適用業務例

派遣管理業務:受け入れ派遣契約メンバーの期日支払い処理プロセスの自動化

課題

  • 派遣先管理システムの情報と派遣者の作業工数を管理するExcel台帳をとりまとめて請求書面を作成し、派遣先にメールで送付
  • 請求書日付の転記や工数より請求額算出、メールの送付まですべて手作業
  • 支払期日が限られているタイトな期間でミスは許されないという心理的負担

課題に対する適用後の効果

  • 派遣先管理システムやExcel台帳からのデータ収集、請求書面まで自動作成
  • メールテンプレートの取り込みによりメール生成までも自動化。メール送信前のチェック作業のみに
  • 自動化による作業時間の短縮。属人化の抑止、心理的負担を低減し、働き方改革に寄与

適用業務例イメージ図

関連事例

最大93%の工数削減を実現!
BPRとデータ活用の切り札として
「Waha! Transformer」が活躍

RPAとETLを組み合わせて社内の業務改善やデータ活用を図りながら、そのノウハウを外販向けに提供する活動も行っています。

CTCSマネジメント様

RPAとETLツールによって
管理帳票の自動作成を実現
現場に蔓延するExcel編集業務を改善

会議で必要な管理帳票の作成業務をRPAとETLツールを組み合わせることで自動化することに成功しました。

関連製品・サービス

Report & Form Warehouse

Waha! Transformer

データ連携・統合時の工数削減を実現するETL:データ連携ツールです。導入実績は2,600ライセンス以上、企業のデータ活用を支えています。

CONTACT

お問い合わせ

ソリューションに関するお問い合わせ

本ソリューションに関するお問い合わせは、お気軽に製品お問い合わせフォームよりお送りください。

お問い合わせフォーム