ユニリタのユニークな取り組みについてご紹介します。
新たなことへの挑戦や、行動指針やバリューを体現した社員またはチームの経験を会社の貴重な資産として表彰する制度です。
趣味、環境、地域など、さまざまなテーマに対して共通または、共感する社員が集まり懇親を深めています。社員コミュニケーションの活性化を目的としています。
部署や役職、経験年数に関係なく、自分のアイデアの事業化に挑戦する社員を支援する制度です。この取り組みから新しいITサービスが創出されています。
スポーツ大会やウォーキング大会をはじめ、収穫体験会やクイズフェスティバルなど、グループ会社の垣根を超えたコミュニケーションの活性化イベントを実施しています。
飲食を伴う社員同士の交流頻度を高めてもらうための支援制度です。実費の一部を会社が負担します。
社員コミュニケーションの新たなきっかけづくりを目的に、ペアで専用カードをかざすと無料で飲み物が購入できる自動販売機を導入しています。
女性社員のキャリア育成や働きがいの向上に加え、社員同士のつながりを強化するため、グループ会社全体でさまざまイベントや講習会を実施しています。
ペットロボット「LOVOT」2体をユニリタの正社員として迎え入れています。ユニちゃん、リタちゃんの名称で2024年3月入社し、社員をつなぐ「架け橋」のような存在として、日々より良い職場環境づくりに貢献しています。
有給休暇奨励日を定めています。年間を通した計画的な有給休暇の取得を促進し、社員のリフレッシュと業務の両立を支援しています。